Stenotrophomonas spp.

Stenotrophomonas spp.は、運動性、好気性のグラム陰性桿菌の属であり、少なくとも数種類が存在します。非発酵性菌のグループに属します。

Stenotrophomonas spp.の中で特に代表的であるstenotrophomonas maltophiliaは、特に長期間抗菌薬治療されている患者において院内感染の増加を引き起こします。この病原体は、特に次のような疾患の原因となる可能性があります。

  • 肺炎

  • 菌血症

  • 皮膚および軟組織の感染症

Stenotrophomonas spp.は、世界中で特に土壌、下水、植物中に分布しています。一部の種はバイオフィルム形成菌として知られています。

内視鏡検査における病原体感染との関連性

  • 消化器科:関連なし

  • 呼吸器科:高

  • 耳鼻咽喉科:関連なし

  • 泌尿器科:関連なし

内視鏡サーベイランスとの関連性

  • 高リスク(High concern organism)

感染経路

感染は主に汚染された水を介して発生します。

Stenotrophomonas spp.は、医療施設内の水を介して拡散し伝播される可能性もあります。したがって、内視鏡の最終すすぎに使用する水は、微生物学的に管理されている必要があります。

薬剤耐性

Stenotrophomonas spp.(特にstenotrophomonas maltophilia)は、β-ラクタム、アミノグリコシド、キノロンなど、多くの抗菌薬に耐性があります。

出典と参考文献

  1. Cosgrove S. et al. Caveat emptor: the role of suboptimal bronchoscope repair practices by a third-party vendor in a pseudo-outbreak of pseudomonas in bronchoalveolar lavage specimens. Infect Control Hosp Epidemiol 2012; 33: 224–229.

  2. Hygienemaßnahmen bei Infektionen oder Besiedlung mit multiresistenten gramnegativen Stäbchen, Empfehlung der Kommission für Krankenhaushygiene und Infektionsprävention (KRINKO) beim Robert Koch-Institut (RKI), Bundesgesundheitsbl 2012 · 55:1311–1354.

  3. Ryan, R et al. The versatility and adaptation of bacteria from the genus Stenotrophomonas, Nat Rev Microbiol 7, 514–525 (2009).

  4. Wang Y. et al. Antimicrobial Resistance in Stenotrophomonas spp. Microbiol Spectr 2018 Jan;6(1).